ここから本文です。

募集情報(事務職員)

現在のページ トップページ >  採用情報 >  募集情報 >  募集情報(事務職員) >  貸付事務(契約・日給制)[中央区]

貸付事務(契約・日給制)[中央区]

応募先・担当部署

〒060-0042
札幌市中央区大通西19丁目1-1 札幌市社会福祉総合センター3階
社会福祉法人札幌市社会福祉協議会 職員課職員係(採用担当)
電話:011-623-0010 FAX:011-614-1109

募集職種生活相談員(契約職員)
貸付の事務および来客対応
募集人員若干名
採用時期令和7年4月1日以降
業務内容お仕事の内容は、低利子または無利子で貸付けする資金の相談、電話対応、申請手続き、償還督促業務 などです。
勤務地札幌市社会福祉協議会
地域福祉部地域福祉課生活福祉係

(札幌市中央区大通西19丁目1-1 社会福祉総合センター)

アクセス 地下鉄東西線 西18丁目駅 から 徒歩3分
勤務条件等(1)給与
  ・日給 8,060円
  ・時間外勤務手当、通勤手当(上限有り)
(2)勤務時間 
  ・平日の8時45分~17時15分(休憩45分)
(3)休日
   土曜日・日曜日・「国民の祝日に関する法律」に定める休日、年末年始(12月29日~31日、1月2日~3日)
(4)休暇
  ・年次休暇(法定の範囲)
  ・特別休暇(有給無給の区別あり)
  ・病気休暇(無給)
  ・介護、育児休業制度(無給)
(5)社会保険
   健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
雇用期間令和7年4月1日~令和7年9月30日
※契約更新の可能性あり
(最長3年。事業の継続性および勤務評価により6ヶ月ごとの更新とする)
応募資格次のいずれにも該当する者
(1)学校教育法に基づく高等学校(3年制)卒業以上
(2)一定のパソコン操作(ワード、エクセル)ができること
(3)貸付金等の償還業務(相談業務を含む)の実務経験があれば尚可
試験内容(1)書類選考
(2)面接試験
 ※ 時間の詳細については書類選考合格者に個別に通知
 ※ 面接試験会場 札幌市社会福祉総合センター
応募方法【 随時募集 応募受付順に随時選考となります 】

画面下部の「関連リンク」欄にあるエントリフォームからのご応募、
もしくは
履歴書(A4版)を直接持参または郵送してください。
※履歴書は、本会ホームページにある様式を使用することも可。
担当者から◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
 子育て中の方も働きやすい職場です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【お休みについて】
 *土・日・祝日がお休みの週休二日制です。
 *年末年始、お盆、GWのお休みも可能です。
 *有給休暇取得を推奨しています。
  取得単位は1日、半日、1時間単位です。
  当日申請でも大丈夫!
 *お子さんの急な体調不良、学校行事にも応じます。
 *子の看護休暇、介護休暇があります。
  それぞれ年に5日間です。
  契約職員は無給のお休みになりますが、出勤後に
  急に帰らなければならない場合にも対応できます。


【お仕事について】
 *残業もほとんどありません。
  家庭と仕事の両立ができます。
 *充実した研修制度やフォロー体制があるので、
  安心して働いていただけます。
 *将来ステップアップしたい方には、内部転任制度
  (試験あり)があります。

詳細につきましては、下記お問合せフォームまたは
本ページ上部の応募先・担当部署までお問合せください。
各種認証-働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます-ワーク・ライフ・バランスplus
北海道働きやすい介護の職場認証制度
関連リンク 応募エントリフォーム(応募はこちら)
お問合せフォーム(希望職種を記入の上、お問合せ下さい)
応募書類様式 履歴書(PDF)

※A4サイズで両面印刷してお使いください


履歴書(WORD)

募集情報(事務職員)

本文ここまで

何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する 何かお困りのことはありませんか?まもりんに質問する

フッターメニューここまで