【職員インタビュー】地域で困っている人を助けたい(地域包括支援センター専門職員)
地域包括支援センター
地域包括部 東区第3地域包括支援センター
社会福祉士 木村 優貴
入職1年目 第1種専門職員(取材当時)
社協で働くきっかけは?
入社を決意した「決め手」は何でしたか?
現場に入って戸惑ったことや失敗したこと、大変だったことはありますか?
どんなスタッフが多いですか?
具体的には、困ったことがあった時にセンターのみんなが協力して教えてくれます。
お客様と接する上で意識していることは何ですか?
相手の思いを自分ごととして考えることです。
対応に時間をかけない(何かしらの理由で困ったから相談があったのだと考えているので、出来るだけ迅速に対処しようと心掛けています)
仕事で嬉しかったことは何ですか?
家に閉じこもっていた高齢の方が、私が関わりを持ったことで気持ちが前向きになり、再び外に目を向けられるようになったことです。
人と人とのつながりが増えることで、支援した方が元気になり、前向きになった時は、自分とても嬉しくなります。
働き始めて、私生活にも変化がありましたか?
地域包括支援センターの専門職はやってみたい仕事だったので、採用後は自分のモチベーションが上がりました。
現在は通勤に公共機関を利用するようになったので、通勤中に勉強する時間も確保でき、効率的に時間を使えるようになったと思います。
休日はどんな風に過ごしていますか?
今は主に子供と自宅で遊んでいることが多いです。
目標や将来の夢などはありますか?
ケアマネジャーは介護保険だけではなく様々な制度との絡みがあり、自分自身わからないこともまだまだあります。
まずは様々な制度をよく理解し、利用者様に不利益が被らないように自己研鑽していきたいと思います。
あなたにとって今の職場は、どんな職場ですか?
正直仕事上大変なことも多いですが、その分とてもやりがいもある仕事です。
仲間と協力しながら難しいケースも担当することで、自分に新たな知識や技術を身につきますので、それがやりがいやモチベーションにつながっています。
これから入ってくる仲間にひとこと
最初はわからないことも数多くあると思いますが、職場の仲間が優しく教えてくれます。
働き続けるうえで、仲間に気兼ねなく聞ける雰囲気は、自分自身にとってとても働きやすいと感じている部分です。
私も新しい仲間が増えた時には、何でも気兼ねなく聞いてもらえ、何でも答えられる先輩でありたいと思いますので、是非、社会福祉協議会で一緒に地域を支えていきましょう!
お問い合わせ
札幌市社会福祉協議会 職員課
011-623-0010